現在のページ

ひょうご消費者トラブル情報

vol.57「『お米』の詐欺的なサイトにご注意!」

◆最新号

vol.57「『お米』の詐欺的なサイトにご注意!」

【事例】
備蓄米を取り扱う大手企業名を検索。20kgで9千円と格安だったので申し込み、クレジットカード決済した。後で調べると企業の住所が違うな
ど詐欺サイトだった。どうすればいいか。
(50歳代、女性)

【アドバイス】
米不足や価格高騰、備蓄米の販売に乗じて、米の詐欺的な サイトによるトラブルが急増しています。 以下のようなサイトには十分注意をしましょう。

・価格が通常より不自然に安い

・サイト内の日本語が正しく表記されていない

・事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない

・検索すると無関係の事業者情報など、嘘の情報が記載されている

・問合せ先のメールアドレスがフリーメール

・問合せ先の電話番号が通じない

 

 

vol.57「『お米』の詐欺的なサイトにご注意!」

バックナンバー

サイト内の知りたい情報にアクセス! Q&Aよくある質問

商品・サービス別トラブル事例

ページの
先頭へ